
どうも夜勤パパ、ムーさんです。
先日娘の靴をAmazonで買ったのですが、子供に試し履きさせていたら妻から一言・・・
幼稚園は、ひも靴禁止だよ・・・
はい、マジックテープ式じゃなくて誤ってひも靴を買ってしまったんです。
休日のお出かけ用として使用するも、ひもが解ける解ける・・・
最終的に、履くことのない靴になってしまいました。
まだ諦めるのは早い!
今回の記事は、ダイソーの便利グッズで、子供靴のヒモなし化に挑戦してみた記事になります。
ひも靴が解けやすくてもうイヤってかたにもご参考になれば幸いです。
ダイソーの「結ばない紐靴」を購入
それがコチラ。
ダイソーの「結ばない紐靴」、お値段110円なり。

伸縮自在のシリコーン製のバンドで左右の穴に通すことで、見た目はヒモ靴で脱ぎ履きも楽に出来るという優れものです。
カラーは写真の「ホワイト」以外に「ブラック」もラインナップされています。

こういう結ばないひも靴の存在は知っていました。
ただ子供靴でも使用できるかが不安だったので、とりあえずお求めやすいダイソー製で検証します。
一番の心配は子供靴でも使用可能かどうか
実際に取付けてみた

取付けてみて分かったのは、子供と大人ではヒモ通しの穴の数が違うこと。
子供靴の方が小さいので穴の数も少ないんですね。
そういうわけで「結ばない紐靴」も全て使用することなく換装修了!
(片足分4/7本使用)
元々はピンクのくつ紐でしたが、アディダスの三本線が白いせいか色見はマッチしているように思います。

いかがでしょうか?

まとめ

翌日から幼稚園で履いています。
パパ的には数日は様子見したかったのですが、どうしても履くというから仰せのままに。
2か月ほど履いていますが、トラブルなく快適に履いてくれてますよ!
とりあえず、買った靴がお蔵入りしなくてホントに良かった
もし同じような悩みを抱えている方がいる場合は、一度試してみてはいかがでしょうか。
皆さんの参考になれば幸いです。
コメント